6082
個別
■菱洋エレクトロ(8068) 1,407円〔+91円、+6.91%〕
平成27年1月期決算を発表
■日本証券金融(8511) 742円〔+51円、+7.38%〕
レノなどの取得が伝わる
■KDDI(9433) 7,980円〔+119円、+1.51%〕
みずほ証券では「買い」継続
■GMOインターネット(9449) 1,389円〔+69円、+5.23%〕
バークレイズが目標株価を引き上げ
続きを読む>>
掲載日時:2015/03/12 15:16
個別
■ウェブクルー(8767):「速効内定」Android版をリリース
■日本BS放送(9414):3月12日をもって東証1部銘柄に指定
■セゾン情報システムズ(9640):ECMマスターファンドSPV1による公開買付けに反対の意見表明
続きを読む>>
掲載日時:2015/03/05 17:41
個別
■ラオックス(8202):平成26年12月期決算を発表、今27年12月期は39.5%増収、162.1%営業増益を計画
■KADOKAWA・DWANGO(9468):第1四半期決算、新たな株主優待制度を導入
■セコム(9735):第3四半期決算、株主優待制度を導入
続きを読む>>
掲載日時:2015/02/12 17:46
個別
■アルメディオ(7859) 219円〔-18円、-7.59%〕
東証が増担保規制
■NTT(9432) 7,308円〔+96円、+1.33%〕
JPモルガンが投資判断を引き上げ
■共立メンテナンス(9616) 6,150円〔+390円、+6.77%〕
上方修正、1対1.2の株式分割を発表
続きを読む>>
掲載日時:2015/02/10 14:34
個別
■東京電力(9501):中部電力(9502)と包括的アライアンス実施に係る合意、新会社共同設立
■共立メンテナンス(9616):第3四半期決算、通期利益予想を上方修正、1対1.2の株式分割
■ニチイ学館(9792):第3四半期決算を発表、前年同期比0.0%増収、5.3%営業減益
■サンドラッグ(9989):第3四半期決算、通期業績予想を下方修正
続きを読む>>
掲載日時:2015/02/09 17:47
個別
■CYBERDYNE(7779):第2四半期決算、通期業績予想を下方修正
■三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306):第2四半期決算、増配、1,000億円を上限に自社株買い
■ピー・シー・エー(9629):中小企業の海外進出を支援する新事業を開始
続きを読む>>
掲載日時:2014/11/14 17:33
概況
■肥後銀行(8394):鹿児島銀行と経営統合で基本合意
■上組(9364):第2四半期決算、500万株を上限に自社株買い
■セコム(9735):第2四半期決算を発表、前年同期比0.3%増収、4.9%営業増益
続きを読む>>
掲載日時:2014/11/10 17:31
セクター 概況

トレンド総研(渋谷区)が先ごろ発表した「年末年始休暇」に関するレポートによると、今年は「ありのまま型」が多いのだとか。
続きを読む>>
掲載日時:2014/10/21 12:40
日本証券新聞

・ミクシィ もちあい放れへ 上方修正への期待充満
・リクルート 連日の逆行高 世界2指数”早期採用”決定
・リニア関連人気づく コンベヤ急騰、鉱研工S高
・竹中三佳の株Catch one’s eye Part.63 新生ゴルファー育成
続きを読む>>
掲載日時:2014/10/17 17:00
日本証券新聞

・9月は「セミナーの季節」 今年も出るかな?安倍首相
・タムラ製作所 足元は会社計画上回る
・カジノ関連 息の長いテーマに 実績でコナミに注目
・ルネサス 「自動運転」のダークホース
続きを読む>>
掲載日時:2014/08/27 17:00
個別
■商船三井(9104) 388円〔+1円、+0.26%〕
SMBC日興証券が投資判断を引き下げ
■川崎汽船(9107) 251円〔+8円、+3.29%〕
JPモルガンが新規「Overweight」
■ニトリホールディングス(9843) 6,230円〔+210円、+3.49%〕
為替予約の活用で減益額を圧縮へ
続きを読む>>
掲載日時:2014/08/27 14:28
個別
■東海旅客鉄道(9022)
中央新幹線品川・名古屋間の工事実施計画(その1)の認可申請
■日本テレホン(9425)
海外子会社を設立
■ビジネスブレイン太田昭和(9658)
テクノウェアシンクを子会社化
続きを読む>>
掲載日時:2014/08/26 17:46
個別
■ライドオン・エクスプレス(6082):第1四半期決算を発表、前年同期比5.0%増収、0.4%営業増益
■CYBERDYNE(7779):第1四半期決算を発表、営業利益は△319百万円
■ワイヤレスゲート(9419):N・フィールド(6077)と業務提携
続きを読む>>
掲載日時:2014/08/14 17:36
概況

気象庁の3カ月予報が更新され、冷夏観測は完全払拭(ふっしょく)された。8月は全国的に例年を上回る猛暑(前回発表は西日本のみ例年以上)。9月は西日本が例年並みで東日本は厳しい残暑(前回は西日本が例年より涼しく、東日本は例年並み)となる見通し。
続きを読む>>
掲載日時:2014/08/01 12:30
日本証券新聞

・TOPIX浮動株比率7日に見直し発表 ポジティブ筆頭は藤田観光
・筍狩りに行こう 東洋紡 海外展開加速で成長指向強める
・話題 「SIMロック解除」関連 値上がり上位を独占
・ライドオン 先高期待 戦略的販促で収益改善
続きを読む>>
掲載日時:2014/06/30 17:00
個別
■ライドオン・エクスプレス(6082) 2,901円〔+152円、+5.53%〕
いちよし経済研究所がレーティングを新規「A」に設定
■高島屋(8233) 982円〔-4円、-0.41%〕
第1四半期決算を発表
■電源開発(9513) 3,290円〔+10円、+0.30%〕
JPモルガンが投資判断を「Neutral」に引き下げ
続きを読む>>
掲載日時:2014/06/30 14:37
個別
■アルデプロ(8925)
不動産投資顧問業に進出
■スカイマーク(9204)
平成26年3月期決算を発表、今27年3月期は21.5%増収、営業利益は312百万円を計画
■サンドラッグ(9989)
平成26年3月期決算を発表、今27年3月期は3.8%増収、3.0%営業増益を計画
続きを読む>>
掲載日時:2014/05/15 17:53
個別 概況

表は5月13日から19日までに決算発表を予定している主な新興銘柄一覧。
IT・ネット関連では13日のオイシックス(3182・東マ)、14日のUBIC(2158・東マ)、アドウェイズ(2489・東マ)、Dガレージ(4819・JQ)をチェックしたい。
続きを読む>>
掲載日時:2014/05/01 18:00
個別
■アライドテレシスホールディングス(6835)
11,975,145株の自己株式を消却
■富士重工業(7270)
貸倒引当金として約297億円の特別損失
■ユナイテッドアローズ(7606)
2月度の全社売上高は前期比 111.9%、小売+ネット通販既存店は108.8%
続きを読む>>
掲載日時:2014/03/04 17:37
日本証券新聞

・マグネシウム電池関連株が好人気 不二サッシ、古河電池が急騰
・クラウドファンディング マッチング事業に熱視線 サイバーエージ、ユナイテッドなど
・アルチザ S高 4G研究投資が想定以上で”うれしい悲鳴”
・事業環境実は暗くない? タンカー保有隻数で選別
続きを読む>>
掲載日時:2014/03/04 17:00
日本証券新聞

・3月IPOの承認続々 「ブックビルディング参加」妙味大きい3銘柄
・過去の成績「3勝1敗」成果に期待!野村キャラバン
・日銀発表で後場急騰 資金供給評価、売り方の買い戻し誘う
・レオパレス 新成長局面へ 第3四半期決算は計画超過
・ライドオン 高齢者向け配食に参戦 拠点拡大で主力「銀のさら」にも伸長期待
続きを読む>>
掲載日時:2014/02/18 17:00
個別
■ユナイテッドアローズ(7606) 3,425円〔+185円、+5.71%〕
岩井コスモ証券では目標株価を3,800円に減額も、「B+」を継続
■コナミ(9766) 2,449円〔+177円、+7.79%〕
東海東京調査センターがレーティングを「2」→「1」へ引き上げ
■ハナテン(9870) 500円〔+14円、+2.88%〕
期末配当予想を5円→10円に引き上げ
続きを読む>>
掲載日時:2014/02/18 14:31
個別
■AOKIホールディングス(8214)
自己株式の処分、株式売出し
■京浜急行電鉄(9006)
株主優待制度の拡大を発表
■プレナス(9945)
米国において子会社を設立
続きを読む>>
掲載日時:2014/02/17 17:44
個別 概況

2月10日-18日に2013年10-12月期決算発表を予定する主な新興銘柄一覧。月の中盤とあって、本決算ものが多い。
続きを読む>>
掲載日時:2014/02/07 18:10
日本証券新聞

・電鉄株に“逆襲高シナリオ”優待取りの2、3月高習性発揮か
・「NISAの日」勝率49% 証券界はダジャレ好き
・ライドオン 新展開入り VCの持ち株減少、好需給で上げ足軽快
・航空電子 急動意 コネクタ事業好調で通期増額修正
・ドンキホーテ 高値更新 業績好調、2月10日の決算再注目
続きを読む>>
掲載日時:2014/01/23 17:00
日本証券新聞

・2014年IPO展望 有望ベンチャーも続々登場へ
・「3連休明けの後場寄り」波紋広がる?大和セミナー
・FDK急伸 超薄型リチウム電池で脚光
・ライドオン 巻き返し鮮明 直近上場“勝ち組”入りへ
続きを読む>>
掲載日時:2014/01/07 17:00
セクター 個別
早くも日本海側では例年の数倍もの積雪が、そして関東でも18日夜には初雪との予報が報じられている。加えて今年は最大9連休の正月休みが控えていることからも「宅配」の出番は多そうだ。
続きを読む>>
掲載日時:2013/12/20 12:30
IPO 個別

2013年 IPOカレンダー 上場日 銘柄 (コード・市場) EPS (円) 主幹事 公開株式数 (万株) ブック価格 [期間] 初値(騰落) [公開価格] 12月24日 (火) ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ…
続きを読む>>
掲載日時:2013/12/12 17:50
個別
■日東電工(6988) 4,225円〔-945円、-18.28%〕
今期2度目の下方修正から大幅安
■日本写真印刷(7915) 1,569円〔-51円、-3.15%〕
SMBC日興証券が投資判断を「2」に引き下げ
■日本郵船(9101) 307円〔-5円、-1.60%〕
UBSが投資判断を「Sell」に引き下げ
続きを読む>>
掲載日時:2013/12/12 10:57
個別
■アジア航測(9233)
西日本旅客鉄道と業務提携
■カナモト(9678)
平成25年10月期決算を発表、今26年10月期は6.0%増収、10.0%営業増益を計画
■ヤマダ電機(9831)
グループによる不動産ネットワーク「ヤマダ・エステートパートナーズ」事業を開始
続きを読む>>
掲載日時:2013/12/11 17:46
日本証券新聞

・9月末外国人持ち株比率動向 三井住友トラスト48.2%で一躍銀行トップ
・飯田グループ 急反発 トップ訃報後、落ち着き戻る
・伊藤園 仕込み場 世界遺産「和食」、影のサポート役に
・住友精化 再び年初来高値更新 高吸水性樹脂の増強続く
続きを読む>>
掲載日時:2013/12/05 17:00
IPO 個別 社長会見

12月3日、マザーズに新規上場した。公開価格2,000円の55%高となる3,105円で初値を形成。上場当日の記者会見で同社の江見朗代表取締役社長=写真=は次のように語った。
続きを読む>>
掲載日時:2013/12/05 13:10
日本証券新聞

・「ポスト楽天」候補 近年上場のIT関連などに潜む
・7度目の挑戦実るか NYダウ、週間8連投中
・三菱UFJ急動意 背景に株主還元期待
・IPOライドオン・エクスプレス 公募比55%高発進
続きを読む>>
掲載日時:2013/12/03 17:00
個別
■住友ゴム工業(5110) 1,441円〔-21円、-1.44%〕
野村証券が目標株価を1,600円に引き下げ
■ライドオン・エクスプレス(6082) 2,870円
本日マザーズに新規上場、初値は3,105円
■テクノホライゾン・ホールディ(6629) 192円〔+19円、+10.98%〕
子会社が米ナノテック社の4K対応映像関連機器を販売
続きを読む>>
掲載日時:2013/12/03 14:27
日本証券新聞

・話題 海外機関投資家 買い出動か
・東証1部売買代金2.8兆円に急増 5月高値に挑戦する動き
・野村HD 大活況
・過去11年間の実績が証明 ファーストリテに年末高習性
続きを読む>>
掲載日時:2013/11/15 17:00
セクター 個別

株式市場の“華”、IPO(新規上場)の承認が続々。つい最近も、エナリス(6079・東マ)とバイオガス発電でタッグを組む省電舎(1711・東マ)が大変貌(へんぼう)を遂げ、システム情報(3677・JQ)の経営陣が“目標企業”に挙げたジャステック(9717)が見直し買いされたように、IPO関連物色は旺盛だ。
続きを読む>>
掲載日時:2013/11/15 14:00
IPO 会社紹介 個別
注文後に握る宅配寿司「銀のさら」、薬味・だし汁・漬物を添えた釜飯式の炊き込みご飯がメーンの宅配御膳「釜寅」など食品デリバリーが主力の同社。「銀のさら」はFC、直営店合わせて362店舗、「釜寅」は182店舗で、共にカテゴリ別国内シェアトップの規模を誇る。
続きを読む>>
掲載日時:2013/11/15 13:30