明日の材料 NECネッツエスアイ、塩水港精糖、ウォーターダイレクト、神戸物産、コスモ・バイオなど
■NECネッツエスアイ(1973)
子会社従業員による不正行為、被害総額は約15億円
■塩水港精糖(2112)
1月24日をもって東証1部銘柄に指定
■KG情報(2408)
平成25年11月期決算を発表、今26年11月期は7.9%増収、32.9%営業減益を計画
■ウォーターダイレクト(2588)
光通信と合弁会社、第三者割当て、上場市場変更申請
■日本たばこ産業(2914)
高リン血症治療剤「リオナ錠 250mg」の日本国内における製造販売承認取得
■神戸物産(3038)
新規事業として温浴施設の運営事業を開始
■アマガサ(3070)
12月度の全社売上高は前年同月比113.7%
■クロスプラス(3320)
通期業績予想を下方修正
■コスモ・バイオ(3386)
プロテインテック社と日本国内における独占販売代理店契約を締結
■コロプラ(3668)
スマホ向けアプリが累計7,000万ダウンロードを突破
■T&Cホールディングス(3832)
中国北京市に子会社を設立
■鳥居薬品(4551)
スギ花粉症を対象とした減感作療法薬「シダトレン スギ花粉舌下液」の国内製造販売承認取得
■川崎地質(4673)
平成25年11月期決算を発表、今26年11月期は1.8%増収、9.0%営業増益を計画
■ジェイエスエス(6074)
株主優待制度を導入
■新川(6274)
第3四半期の利益予想を引き上げ
■日本シイエムケイ(6958)
子会社の閉鎖、国内生産体制の見直し。通期業績予想を下方修正
■日本タングステン(6998)
太陽光発電事業へ参入
■ティムコ(7501)
平成25年11月期決算を発表、今26年11月期は1.2%増収、営業利益は42百万円を計画
■マルシェ(7524)
12月度の全店売上高は前年比95.7%、既存店は96.2%
■プロネクサス(7893)
株主優待制度の内容を変更
■フジコピアン(7957)
通期業績予想を下方修正
■任天堂(7974)
通期業績予想を下方修正、期末配当予想を260円→100円へ減額
■くろがね工作所(7997)
平成25年11月期決算を発表、今26年11月期は3.9%増収、42.4%営業増益を計画
■フォーバル(8275)
1月24日をもって東証2部へ市場変更
■イー・ギャランティ(8771)
長野銀行と業務提携
■陽光都市開発(8946)
香港柏雅の株式を取得、子会社化を発表
■協和コンサルタンツ(9647)
平成25年11月期決算を発表、今26年11月期は5.6%増収、40.9%営業減益を計画
■リーバイ・ストラウス ジャパン(9836)
平成25年11月期決算を発表、今26年11月期個別は4.3%増収、営業利益△830百万円を計画
※本日15時以降に発表された企業のリリース情報の抜粋です。
掲載日時:2014/01/17 17:35
TAGS: 1973・2112・2408・2588・2914・3038・3070・3320・3386・3668・3832・4551・4673・6074・6274・6958・6998・7501・7524・7893・7957・7974・7997・8275・8771・8946・9647・9836