概況/寄付き 日経平均は反落、米国株の続落を受け広範囲に下落。スカイマークは民事再生手続き開始で売り気配
9時8分時点の日経平均は17,691.01円の104.72円安、TOPIXは1,421.08の8.84ポイント安。今朝の外国証券6社による寄り前の注文状況は売りが2,020万株、買いは1,230万株。
昨日のNYダウは195ドル安の17,191ドルと続落。原油価格の下落が嫌気され、FOMC声明で利上げ開始も意思されたようです。
今朝の東京株式市場は、米国株安から反落スタート。海運やその他製品、機械、鉱業、石油などが安く、空運や医薬品、電力ガス、精密がシッカリ。
個別銘柄では、指数寄与度の高いソフトバンク(9984)が反落し、三菱UFJ(8306)やホンダ(7267)、ソニー(6758)なども冴えない。決算を発表したコマツ(6301)は野村証券の格下げもあり安く、昨日買われたベスト電器(8175)とヤマダ電機(9831)も反落。民事再生手続き開始のスカイマーク(9204)は売り気配。
一方、決算と自社株買いからコロプラ(3668)が買われ、富士フイルム(4901)も決算好感。日本セラミック(6929)はゴールドマン・サックスが新規「買い」に設定。上方修正のインテリW(4847)は大幅高。
掲載日時:2015/01/29 09:25
TAGS: 3668・4847・4901・6301・6758・6929・7267・8175・8306・9204・9831・9984